糖尿病診断基準の語呂

糖尿病診断基準 第66回AM

温泉旅行、朝にも入浴したくなりますよね~

それにしても婿殿は欲張りすぎです!

頭まで全身入浴。しかも決まって2時間!!

朝のひとっ風呂といっても長すぎですよ~(;”∀”)

 

 

糖尿病の診断基準

  1. 早朝空腹時血糖値:126mg/dL以上
  2. 随時血糖値:200mg/dL以上
  3. 75g経口ブドウ糖負荷試験2時間血糖値:200mg/dL以上
  4. HbA1c:6.5以上

 

血糖値のいずれかと、HbA1cが認められた場合、

1回の検査で糖尿病と診断できる。

1~4のどれかの場合は糖尿病”“(糖尿病なのか精査していく)。

 

国家試験 66回AM32

では実際に国試を解いてみましょう!

 

糖尿病精査のため来院した患者の検査結果で糖尿病型を示すのはどれか.

2つ選べ

  1. HbA1c 6.8
  2. 随時血糖値 170mg/dL
  3. グリコアルブミン 14.8%
  4. 75g経口ブドウ糖負荷試験1時間血糖値220mg/dL
  5. 75g経口ブドウ糖負荷試験2時間血糖値210mg/dL

 

 

解答

  1. HbA1c 6.8 
  2. 随時血糖値 170mg/dL ×:200mg/dL以上
  3. グリコアルブミン 14.8% ×:血糖コントロールの指標
  4. 75g経口ブドウ糖負荷試験1時間血糖値220mg/dL ×
  5. 75g経口ブドウ糖負荷試験2時間血糖値210mg/dL 

答え.1,5

 

  

 

ゴロみて、ねまれ

糖尿病の診断基準と血糖コントロールの項目の区別がつきにくいですよね

どちらも血糖診てるのに...

GAや1,5-AGは糖尿病モニタリング時に

血球寿命が短くなる病態(溶血性貧血、輸血)では

HbA1cが偽低値になるためこれらを代用します(HbA1c偽低値の語呂

一緒に覚えておきましょう!

 

今回は糖尿病診断基準の語呂合わせでした。

まんずまだな~(^^)/~~~

 

 

 

出典:第66回臨床検査技師国家試験問題および正答について(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/dl/tp200414-07a_01.pdf

コメント

タイトルとURLをコピーしました