細胞小器官まとめ

細胞小器官まとめ 臨床検査技師国家試験

中学・高校で勉強した部分だといって

あなどるなかれ!

問題が迷わせるようになっていて、

難易度上がっています!!

要点をまとめますので、

まるっと確認していきましょう!!!

 

要点まとめ

*一応、10年分の国試で問われてきた要点をまとめたつもりです

  • 遺伝情報の複製、転写を担う
  • 核膜は二重膜
  • 核の染色質(クロマチン)はDNAを多く含む
  • 核小体はRNAを多く含む
  • 核膜孔は核と細胞質との物質の選択的移動に関与

 

ミトコンドリア

  • 細胞の呼吸代謝(好気的呼吸)の中心
  • 内膜・外膜からなる二重膜
  • クリステは内膜の多数のひだ状構造
  • マトリックス(内膜で囲まれた部分)はクエン酸回路や脂肪酸のβ酸化の各酵素を含む
  • 内膜には電子伝達系酸化的リン酸化に関与する諸因子が存在
  • 核とは別の独自のDNAが存在(ミトコンドリアDNA)

リボソーム

細胞小器官の語呂(蛋白質)

 

ゴルジ装置

細胞小器官の語呂(蛋白質)

  

国家試験 59回AM29

では実際に国試を解いてみましょう!

 

細胞小器官と機能の組合せで正しいのはどれか.2つ選べ.

  1. ミトコンドリア―蛋白合成
  2. 粗面小胞体―ATP産生
  3. リソソーム―物質の消化
  4. ゴルジ体―物質の酸化
  5. 核―mRNA合成

 

 

解答

  1. ミトコンドリア―蛋白合成 ×:ミトコンドリアはエネルギー合成(ATP)
  2. 粗面小胞体―ATP産生 ×:粗面小胞体(リボソーム付着)は膜蛋白・分泌蛋白合成
  3. リソソーム―物質の消化 
  4. ゴルジ体―物質の酸化 ×:ゴルジ体は蛋白質の濃縮、貯蔵、分泌
  5. 核―mRNA合成 

 

答え.3、

 

おべで(憶えて)、ねまれ

中学・高校と違って、

細胞小器官の種類増えてますよね~(;”∀”)

多すぎるっ!

リボソーム、リソソーム、エンドソーム、ファゴソームって

「ソーム」が多いよ!!

問題を解きながら、少しずつ覚えていきましょう。

  

今回は「細胞小器官まとめ」でした。

じゃあまた今度!

せば、まだあどでな~($・・)/~~~

 

 

出典:第59回臨床検査技師国家試験問題および正答について(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/dl/tp210416-07a_01.pdf

コメント

タイトルとURLをコピーしました