DPP-4の語呂

第67回AM

前歯2本が出てるのはいますが、4本なのは珍しい!

存在感のある4本の柱。立派です。

そりゃあイングランドでは、大事にされるはずです。

DPP-4

ジぺプチジルペプチダーゼ4。

インクレチンの不活化を行う酵素。

細胞膜上をはじめ可溶性蛋白質として、血液中に存在。

糖尿病治療薬としてDPP-4阻害薬が用いられる。

DPP-4阻害薬 はインクレチンの分解を防ぎ、インスリンの分泌を調整し

血糖値を下げる薬として利用されている。

他の糖尿病治療薬として、GLP-1受容体作動薬は

DPP-4に分解されにくいインクレチン類似物質を投与し、

GLP-1受容体作用を促進させている。

国家試験問題 第67回AM34

では前回と同じ国試問題を解いてみましょう!

糖代謝について正しいのはどれか.2つ選べ.

  1. ソマトスタチンはインスリン分泌を促進する.
  2. インスリン抵抗性はインスリン分泌が低下した状態である.
  3. C-ペプチドとインスリンは1:2の分子数比で放出される.
  4. 糖新生系はピルビン酸からグルコースを新生する代謝系である.
  5. ジぺプチジルペプチダーゼ4〈DPP-4〉はインクレチンを分解する.

 

 

解答

  1. ソマトスタチンはインスリン分泌を促進する. ×:抑制する
  2. インスリン抵抗性はインスリン分泌が低下した状態である. ×:インスリン感受性
  3. C-ペプチドとインスリンは1:2の分子数比で放出される. ×:1:1
  4. 糖新生系はピルビン酸からグルコースを新生する代謝系である. 
  5. ジぺプチジルペプチダーゼ4〈DPP-4〉はインクレチンを分解する. 

答え.4,5

ゴロみて、ねまれ

前回の語呂と合わせて覚えていただけると、

インクレチン、DPP-4の関連付けがしやすいと思います!

糖代謝は様々な物質が関係し合って複雑ですよね(汗)

少しづつ自分の知識を固めていきましょう!

 

それではまた明日。せばな~(^.^)/~~~

 

出典:第67回臨床検査技師国家試験問題および正答について(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/dl/tp210416-07a_01.pdf

コメント

タイトルとURLをコピーしました